No. |
////
|
|
1 | 2019年2月23日〜 2019年2月24日 |
長野 諏訪郡富士見町 |
親子で「入笠山ヒップソリハイク」 高度感とスピードがコワ楽しい! ダイナミックなヒップソリハイク 山頂からヒップソリで滑りまくろう♪ NPO地球野外塾 |
2 | 2019年3月26日〜 2019年3月31日 |
東京 東京駅八重洲(集合・解散) 岡山 倉敷 愛媛 今治 |
3/26-31春休み「瀬戸内サイクリングキャンプ」 人気の瀬戸内の2海道をめぐる 春休みサイクリングキャンプ。 春を感じる潮風を吹かれながら瀬戸内の2海道を自転車で走ろう! NPO地球野外塾 |
3 | 2019年3月27日〜 2019年3月29日 |
山梨 早川町 ヘルシー美里 |
春の子どもキャンプ はやかわキッズレンジャーになろう! 生きものに詳しくなって早川町の自然を 守るキッズレンジャーになろう! 南アルプスの麓・早川町の自然を守る「はやかわキッズレンジャー」になろう! 南アルプス生態邑(光源の里ヘルシー美里/南アルプス邑野鳥公園) |
4 | 2017年10月〜 |
東京 御岳山ロックガーデン 東京 秩父多摩甲斐国立公園 東京 二子玉川公園 |
子どもパークレンジャー2017 集まれ!小学4年〜中学3年の子供達 命を育む多摩川の水を探れ 環境省自然保護官(パークレンジャー)の活動を子供達が体験するイベントです。今回は多摩川の上流と下流の水生生物観察を通じて、河川環境の違いを考えます。 株式会社自然教育研究センター |
5 | 通年 |
静岡 富士宮市下柚野165 |
2015年度里山さいえんす 親子食育プログラム 発展型 里山体験からサイエンスを見つけよう 「田んぼってどんな生き物がすんでるの?」「野菜はどんな土が好きなの?」「発酵って何?」「水の温度で生きる生き物が変わるって本当?」そんな子どもたちの好奇心をくすぐる体験が満載です。 ホールアース自然学校 |
6 | 通年 |
WEB |
webスポーツキャンプ ご自宅で「スキーキャンプ」 スキーの達人がwebでスキー指導 子ども達がヒーローになれる旅行会社「チャレンジワールド」のスポーツキャンプをご自宅で体験。スキーの達人 金子裕之がスキーの基礎から指導してまいります 株式会社チャレンジワールド |
7 | 2014年8月23日〜![]() |
千葉 君津市 |
シャワーウォーキング 〜房総の沢の中を歩く〜 夏休み特別企画 南房総の川と海を楽しもう! シャワーウォーキング!周囲の自然を楽しみながら、美しいナメ床の川の中を歩きます。ナメ滝や大迫力の開墾場の滝、ポットホールなど楽しみどころ満載!レッツ!アウトドア!! NPO法人千葉自然学校 |
8 | 通年 |
福井 若狭三方五湖エリア |
若狭三方五湖わんぱく隊 田舎っぷりが大自慢! 海湖川里山で思いっきり自然体験!! 福井県若狭三方五湖をフィールドに、ニッポン・アジアの子どもたちが自然体験。宿泊活動や修学旅行を精一杯サポートいたします。 (社)若狭三方五湖観光協会 |
9 | 通年 |
神奈川 西丹沢 |
西丹沢で山歩き 檜洞丸 名峰檜洞丸を訪ねて 気持ちのよい秋空ハイクへ 紅葉とブナ林、秋の植物(イワシャジン・トリカブトなど)、南アルプス、八ヶ岳、富士の景色。自然観察や景色を楽しみながら登ります。 丹沢自然学校 |
10 | 通年 |
神奈川 |
丹沢借景 明神ヶ岳 海!山!森!いっぺんに味わいつくそう 樹齢500年!杉の森の静寂 冨士、箱根、丹沢の峰々と目の前に広がる相模湾! 丹沢自然学校 |
11 | 通年 |
神奈川 西丹沢 |
西丹沢で山歩き 畦ヶ丸 谷を挟んでの美しい紅葉 イワシャジンなどの秋の草花 美しい紅葉、ブナ林に富士の眺め! 丹沢自然学校 |
12 | 通年 |
神奈川 西丹沢 |
西丹沢で山歩き 犬越路 丹沢一と思えるような巨大ブナは必見! 紅葉と箱根の展望を楽しむ 運が良ければ壮大な富士山のパノラマがみえる! 丹沢自然学校 |
13 | 通年 |
北米 イエローストーン国立公園 |
教育プログラム in イエローストーン 自然保護哲学と自然保護管理を学ぶ。 サイエンスの生きた実験場。 世界初の国立公園であり世界遺産にも認定されているイエローストーンでは、様々なことを学び体験することができるので、学校や教育団体のプログラムに最適です。 アズトラベルサービス株式会社 |
14 | 2010年8月28日〜 |
千葉 君津市 |
【グリーンツアー】林業体験(夏休み特別企画:イカダづくり) 夏にしかできない「イカダづくり」! 水遊び、流しソーメン体験も! 「森林塾かずさの森」では、今や近隣ではなかなか見られなくなった植物が回復し、房総がいかに豊な植生に恵まれているかが一目でわかります。 (有)リボーン<エコツーリズム・ネットワーク> |
15 | 通年 |
沖縄 西表島 |
西表島・カヌー&サワートレッキングツアー 西表島のマングローブをカヌーで遊び 美しい沢をトレッキング カヌー(カヤック)も体験し沢歩き(サワートレッキング)も体験出来る1回で西表島の川と森が楽しめるお得なプランです。 海歩人 |
16 | 通年 |
沖縄 西表島 |
西表島・カヌー&プチキャニオニングツアー 西表島のマングローブをカヌーで遊び 滝や沢を歩いて飛び込んでの沢遊び体験 西表島でのカヌー(カヤック)体験と夏の醍醐味でもある沢遊び(キャニオニング)を組み合わせたお得なコースです。 海歩人 |
17 | 通年![]() |
沖縄 西表島 ヒナイ川 沖縄 沖縄 |
ピナイサーラの滝上&滝つぼ一日ツアー 落差55m、ピナイサーラの滝へ! カヌー体験!ジャングルトレッキング! マングローブの川でカヌー体験、滝上、滝つぼへジャングルトレッキング!沖縄県一落差55m、ピナイサーラの滝を貴方に。 西表島アレンジツアー漕屋KAGUYA |
18 | 通年 |
BOOK |
小網代の谷のカニ図鑑 三浦半島・小網代の谷で見られるカニ 24種類を精密なイラストで詳説 アカテガニが暮らす森や海が残ることで知られる小網代の森。この森や海岸で見られるカニたちをサイエンティフィク・イラストレーターのイラストで解説。小網代の谷は勿論、海でのカニ観察に最適 npo流域自然研究会 |
19 | 通年 |
沖縄 |
1日ピナイサーラの滝ツアー 西表島の人気ナンバーワンスポット! カヌー初心者の人にもおすすめ! 初めて西表に来られた方に最もお勧めのコース。沖縄県一の落差55メートルを誇るピナイサーラの滝上からの絶景と滝つぼを目指すツアー! 西表島カヌー&トレッキングツアー風車 |
20 | 通年 |
熊本 阿蘇 熊本 自然学校 主催者等の事務所 体験交流コーディネート |
阿蘇でふるさとの体験をしませんか? 元小学校が体験交流施設に大変身!! 子どもから大人まで誰でも利用できます そば打ち、ピザつくり等、阿蘇波野高原ならではの体験ができます なみの高原やすらぎ交流館 |